スポンサード リンク
アンバサダーホテルから、ディズニーシーへ行く方法
ディズニーアンバサダーホテルから、東京ディズニーシーへ行く一般的な方法には、以下の4つがあると思います。 おすすめはリゾートクルーザーを利用方法ですが、最終的には自分に合った方法を選んで下さい。
①ディズニーリゾートクルーザー(無料のシャトルバス)おすすめ
このリゾートクルーザーは、アンバサダーホテルの宿泊者以外でも利用できます(宿泊証明なども不要です)。 ホテル内には沢山のショップ(サンセットサンドリー、フェスティバル・ディズニー)や、レストラン(シェフ・ミッキー、チックタック・ダイナー、花 hana、エンパイア・グリル、ハイパリオン・ラウンジ)があり、これらを利用するゲストも使える様に運行されているシャトルバスです。
バス外観は、銀色ベースの車体に、黒色で大きなミッキーフェイスのシルエットが描かれているちょっとレトロ風なデザインです。 バス社内はミッキーがアナウンス(声のみ)してくれ、椅子や吊皮など細かいところまでディズニー仕様に装飾されていて、小さなこどももちろん大人でもディズニー気分を味わえます。
バス乗り場は、アンバサーダーホテルの正面玄関を出たロータリーの左よりにバス停があり、ここにはディズニーシー行きとディズニーランド行きのバスが着ますので、間違えないようバスに表示されている行き先をよく見て乗車しましょう。 運行時間は7時から23時で、間隔は、朝晩で最短約7分毎、昼間で最長約15分毎です。アンバサダーホテルからディズニーシーまでは通常3分ほどですが、ルートにあたる道路の混雑具合で到着時間が前後することがあるので、ショーやファストパス、プライオリティーシーティング等の指定時間に間に合うよう余裕をもって利用しましょう。
②ディズニーリゾートライン(中学生以上250円、小学生130円、他無料)
このリゾートラインは”モノレール”で、ディズニーリゾートの周りのチョット高いところ(4-5m位?)を走っています。 外観はミッキー形の大きな窓が特徴で、シャトルバスのリゾートクルーザー同様に車内も椅子や吊皮がディズニー仕様に装飾されているので、こどもから大人まで楽しめます。
一方通行で巡回していますが、ディズニーシーからアンバサダーホテルへは、すぐ隣のできなので、3分で到着です。 始発は6時ぐらい、終電は24時位です。詳細はオフィシャルサイト等を確認下さい。運転間隔は4分~13分間隔です。 各駅にはスーベニアメダルもあります。全ての駅で別の柄になっています。改札の内がわにある駅と改札の外にある駅がありますが、駅員さんにお願いすれば料金はかからず改札を利用させてくれます。わたしも実際に一周回りながら全ての駅でスーベニアメダルをつくりました。リゾートラインは有料で、中学生以上の大人は250円、小学生は130円、その他は無料です。 最大4日間までのフリーキップ、10回分の料金で11回乗車できる回数券、等もあるので滞在期間や利用回数を考えて買う切符を考えるといいでしょう。 ちなみに、パスモ(PASUMO)やスイカ(SUICA)、イコカ(IKOKKA)などICチップ付きのカードもタッチ&ゴーで利用できるのでとても便利です。
③タクシー(ワンメーターの距離)
アンバサダーホテルにタクシー乗り場はありませんが、時間帯によっては、数台のタクシーが並んで待っています。周辺道路が渋滞せずスムーズであればワンメーターの料金です。 フロントや入口のベルキャプテンにタクシーの利用を伝えればエントランスまでタクシーを呼んでくれますが、タクシーの迎車料金がかかり割高になるので、無料のリゾートクルーザーを利用した方がいいです。 荷物の大きさや量によってはタクシーの方が楽な場合があるので、どちらを選択するかはおまかせします。
④徒歩(所要時間:10~15分)
アンバサダーホテルから東京ディズニーシーまでは歩ける距離です。アンバからランドへ行くよりも近いです。
具体的な行き方を説明します。
④ホテルを出て右手に進み、約300m直進します。
③信号「運動公園前」を右に進み、約300m直進します。
②バスターミナルが見えますので中に入ります。
①バスターミナルを抜けてそのまま進めばディズニーシーのエントランスです。
関連項目
・東京ディズニーシーへ電車で行く場合の「最寄駅 」
・グッドネイバーホテルからディズニーシーへは無料のシャトルバスが便利
・無料で行く!ディズニーシーからディズニーランドへのカシコイ移動方法
・無料でも行ける!ディズニーシーからアンバサダーホテルへ行く四つの方法
・無料も!アンバサダーホテルからディズニーシーへ行く四つの方法
・ウォルトの夢!ディズニーリゾートライン(モノレール)を攻略
・ファン必見!ディズニーリゾートラインが「トイ・ストーリー・マニア!」だらけに
・リゾートラインのフリー切符を集めてピンバッジ!第一弾「スプリングヴォヤッジ」
・リゾートラインのフリー切符を集めてピンバッジ!第二弾「七夕」
・リゾートラインのフリー切符を集めてピンバッジ!第三弾「トイマニ」
・リゾートラインのフリー切符を集めてピンバッジ!第四弾「ハロウィーン」