スポンサード リンク
東京ディズニーシーから、ディズニーアンバサダーホテルへ行く
2012年7月下旬にホテルミラコスタへ泊まってきました。様々な特典があり、それらを実際に利用してみたので、チョットだけ詳しくレポートします。
1.ディズニータッチ(部屋の装飾がディズニー)



ホテルの部屋がディズニー仕様になっています。部屋の床、ベッドのシーツ、壁等にディズニーのキャラクターがいます。 私の泊まった部屋は、ピノキオの部屋だったので関連キャラクターが沢山いました。
2.ディズニーキャラクターのルームアメニティー付き





洗面所にあるシャンプーや石鹸、歯ブラシなどの包みや入れ物がミッキー形になっていたりディズニーキャラクターが描かれています。 私はこれらを貰ってきました。タオルはミラコスタのロゴが描かれています。でもこれは貰って帰るのはまずいでしょう。
3.ディズニーチャンネル視聴無料

通常は有料のディズニーチャンネルですが、ホテルの部屋に備え付けられたテレビで無料で楽しめます。 私は時間が無く見ることが出来ませんでした。通常のテレビ放送も無料でみれます。
4.東京ディズニーランド・ハッピー15エントリー(15分アーリー)

東京ディズニーランドへの15分アーリーで入園出来ます。ディズニーシーにはこのサービスは無く、ディズニーランドのみです。 これを利用できるのはランドホテル、ミラコスタ、アンバサダーホテル宿泊者になります。 ハッピー15エントリーはチェックイン当日の利用はできません。私たちは二日目の朝、ハッピー15エントリーを利用してディズニーランドに入りました。 15分早く入る為には、チェックイン時にホテルフロントで貰える通行証明書が一人一枚必要になります(パークチケットも当然必要です)。 ディズニーランドホテルま正面の位置口がディズニーホテル宿泊者専用の入り口になっています。 乗れるアトラクションはモンスターズインク、利用できるショップはグランドエンポーリアム、その他ガイドツアー受け付け、ベビーカー&車いすのレンタルです。 私たちはビッグサンダーマウンテンのFPと、スプラッシュマウンテンのSBを目指して、ワールドバザールを抜けた所にあるウォルトディズニー&ミッキーマウスの銅像近くへ行き待ちました。 何処まで進めるのかはキャストさんがワイヤーを使ってゲストコントロールしているのでそれに従います。 待っている間にミッキーマウスとツーショットでグリーティング写真が撮影できました。 エントランスのグリーティングは結構長い間待たないとミッキーとツーショットが取れませんが、待ち時間ほぼゼロでツーショットが取れました。 ディズニーシーの場合は、ノースゲートにミラコスタ宿泊者専用のゲートがあり、開園時間より20分早く開き中に入れます。詳細はトイ・ストーリー・マニア1日3回!ホテルミラコスタ ノースゲートから入園しFP発券&SB乗車!こちらを確認して下さい。
5.ホテル&パーク・ゲートウェイ(ミラコゲート)

ホテルミラコスタとディズニーシーの園内が直接繋がっている(通称ミラコゲート)ので、直ぐにパーク内に行ったりチョット部屋に戻って休むことが出来ます。このゲートの位置はパン屋「マンマビスコッティーベーカリー」右側です。 実際に体験してみましたが、これはかなり良いです。ホテルでシャワーを浴びチョットだけ休んでからパークに戻るのが近すぎ・楽すぎです。一度体験してしまうと他ホテルを利用できなくなる体になりそうwww
6.モノレール、シャトルバスが無料


モノレール(リゾートライン)を無料で利用できます。リゾートラインの駅(ディズニーシーステーション)とホテルミラコスタは繋がっているので近いです。 ホテルエントランスを出て右手に進むと専用通路(ノースゲートの上部がそれ)があります。
ホテル宿泊者専用のフリー切符が貰えます。柄は通常販売されているものとは違いホテル宿泊者専用のデザインだそうです。 車で行く場合はホテルフロントで、電車の場合はJR舞浜駅南口を出て左手にあるウェルカムセンター2階のホテルサービスカウンターで貰えます。
シャトルバスは、ノースゲート側にあるバスターミナルからアンバサダーホテル行きが発着しています。(アンバサダーホテルからディズニーランドへもシャトルバスが運行していて無料で利用可能)
7.ホテル内でパークチケットが買える

チケットをミラコスタ2Fロビーにあるチケット売り場で購入出来ます。チケットは現金または部屋付けにできます。 今回、妻子のパスポートを実際に買いました(私は2パーク年パス所有)。予約時の名前を確認され、部屋が準備されているのが確認出来て部屋に付けてもらえました。 さらに部屋の支払いをクレジットカードにしてエキスプレスチェックアウトにしたので、その場では現金不要でした。
8.東京ディズニーリゾート マルチデーパスポート・スペシャルが購入出来る


一日で両パークを利用できるパスポートがありますが、一般ゲストは3日以上でないと利用できませんが、ホテルミラコスタ宿泊者は一日目から両パークに入れるマルチデーパスポートスペシャルが購入出来ます。 料金は若干高めですが、ファストパス(FP)や各種抽選(ワンマンズオブドリーム/ビッグバンドビート等)を上手く利用すると、沢山のアトラクションやショーをほぼ待ち時間なく楽しむことが出来ます。 今回は一日目と二日目にやることが決まっていたので利用しませんでした。ウェルカムセンターかホテル内チケット売り場で購入出来る様です。
9.プリチェックイン

通常のチェックイン時間よりも前に宿泊手続きを済ませられるのが“プリチェックイン”です。7:00~13:30(この時間は記憶があいまい)に手続きが出来ますが、部屋に行けるのは16:30以降です。 チェックイン手続きをすると部屋のカギ(カードキー)がもらえパークで遊んだ後、再手続き不要でそのまま客室へ入れます。宿泊者全員分のカギが貰え各人の名前がカード表面に刻印されています。 部屋番号はセキュリティー上刻印されていません。この時に荷物もあずけられ部屋に運んでくれます。実際に17:00頃部屋に入ってみると荷物が届けられていました。 チェックイン時には色々な説明がされ、手続きに10分程時間がかかりました。
10.バゲッジデリバリーサービス

「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター2Fホテルサービスカウンター」で荷物を預けると無料でホテルまで届けてくれるサービスです。但し、貴重品や壊れ物、飲み物は不可です。ノートパソコンとかもダメみたいです。 こちらのサービスは利用しませんでした。主に電車で来てJR舞浜駅を利用するゲスト向けのサービスだと思います。宿泊当日の朝7:30~16:00に利用できるみたいです。
11.ステーションデリバリーサービス(有料)
チェックアウト時に荷物を預けてJR舞浜駅近くの「ウェルカムセンター1F」引渡しカウンターで荷物を受け取れます。受付は朝7:00~12:30で、引取は13:00~19:00となっています。 有料だそうですがこちらのサービスは利用しませんでしたので、値段など詳細は不明です。電車を利用するゲスト向けのサービスですね。
12.ショッピングデリバリーサービス


ディズニーランドやディズニーシーのパーク内やディズニーランドから舞浜駅へ向かう途中にある「ボン・ヴォヤージュ」で購入したおみやげを無料でホテルへ届けてくれます。 利用できるのはチェックイン当日からチェックアウト前日で、チェックアウト日は利用出来ないので注意が必要です。 実際に宿泊一日目に利用してみしたが、このサービスを利用すると荷物が増えないのでアトラクションに乗る時に邪魔にならず便利でした。 運んでもらうにはレジで精算する時にホテルのカードキーを見せ運んでほしいことを伝えると、所定の用紙に記入して受け付けが完了となります。 他の店で買った荷物も、お願いしたら一緒に預ってくれて送ってもらえました。 受取は何時からなのかよくわかりませんが、当日22:00頃ホテルのベルカウンターでお願いしたら大きなビニールにまとめて渡してもらえました。 梱包の持ち手がまるくなっていて持ちやすくなっていました。
15.東京ディズニーリゾートの最新情報をご提供
ホテルの部屋の中などで、東京ディズニーリゾートの最新情報確認することができます。 部屋に備え付けの液晶テレビのリモコンで操作すると様々な情報を参照することが出来ます。 例えば入園時間など日にちが変わると最新の情報になるようです。
16.安心の入園保証
ご宿泊ゲストは東京ディズニーランド、東京ディズニーシーが混雑のため入園制限している場合でもご入園いただけます。 2パーク年間パスポートを所持しているゲストは入場制限中インパ出来ませんが、ディズニーホテル宿泊者である場合は、入園できるとのことです。