TDS 「ハピネスグリーティング・オン・ザ・シー」。ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテの2Fベランダ席から。
EOS-1DX + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM Mモード ISO320 F5.6 SS1/2000 360mm 2013.07.13撮影。
東京ディズニーシーの混雑予想カレンダーと各種攻略[姉妹→東京ディズニーランド混雑予想カレンダー

TDS ロマンスディレクター ミニーマウス(2013年9月撮影)写真画像とカメラ設定

公開:2013年9月23日

東京ディズニーシー ロマンスディレクター ミニーマウス(2013年9月撮影)写真画像とカメラ設定

東京ディズニーシーの開園時エントランスで合えるロマンスディレクターの衣装を着たミニーマウスの写真です。約15分程楽団の演奏と共にミニーとミッキーがお出迎えしてくれます。 いつも朝一番から場所取りをするので、ここで写真をユッタリ撮ることが基本ないのですが、この日は余裕があったので、機材を整えて撮影に挑んでみました。

スピードライトを持って行ったので、ポートレートを撮るような感じで撮影をしてみました。実際にはミニーもミッキーもちょこちょこ動き回ります。 シャッター速度はショーパレーと同じ速度まで上げておかないとブレますので、スピードライトはハイスピードシンクロで撮影しています。

最近は外付けフラッシュを使って、ハイスピードシンクロで撮影することが増えてきました。 まだまだ練習不足で、歩留まりが良くありませんし、知識も、腕も伴っていませんが、だんだんと判ってきた気がします。

ハイスピードシンクロにより、どれ位フラッシュが暗くなるのか、調べてみるとSS1/8000=7.5段、SS1/4000=6.5段、SS1/2000=5.5段、SS1/1000=4.5段の様です。 シャッター速度はSS1/2000が基本で、絞りも開放がほとんどですので、後は距離の兼ね合わせでISOを決めえればそこそこの明るさで写真が撮れそうです。 感覚的には、3m~4mがISO400、5~6mがISO800、7m~8mがISO1600位かなぁと思っています。余り近いと被写体が白飛びしますし、遠すぎると被写体が小さくなりますので、これぐらいを目安に実験して行きたいと思います。

撮影機材

・カメラ:Canon EOS-1DX (重さ1340g/2012年6月発売)
・レンズ:Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM (重さ1490g/2010年3月発売)
・コンパクトフラッシュ:Transcend TS32GCF400×2枚 (容量32GB/400倍/2009年11月発売)
・スピードライト:Canon SP600EX-RT (重さ425g/2012年3月発売)

カメラ設定/画像処理

露出モード:M(マニュアル)
ISO感度:ISO400
絞り:F2.8(開放)
シャッター速度:SS1/2000(秒)
焦点距離:168mm(35mm換算)
ホワイトバランス:AWB(オート ホワイトバランス)
測光方式:スポット測光(AFフレーム連動)
露出補正:±0(Mモードは調整不可)
調光補正:-1
ピクチャースタイル:ポートレート
フォーカス:AF(オートフォーカス)
測距エリア:領域拡大AF
AFモード:AIサーボAF(親指オートフォーカス)
ドライブモード:ワンショット撮影
ファイル形式:JPEG Lサイズ 精細
手ぶれ補正:ISオン
シンクロモード:ハイスピードシンクロ
スピードライトモード:TTL II
画像補正:レタッチ済み(角度補正、トリミング等)
レタッチソフト:Snapseed(iPad mini)

撮影日と場所

2013年9月撮影

東京ディズニーシー
エントランス

簡易評価と反省

フォーカス:ジャスピン
手ぶれ:なし
被写体ブレ:なし
露出:普通
ノイズ感:ほぼゼロ

シェアしてくれると本気で喜びます!